西伊豆 冬の寄り道
2020.1.3〜1.4
年末年始の帰省にあわせ 少し寄り道
今年はのどかのリクエストで 海の幸が楽しめる
西伊豆へ行ってみました
なかなかいいセンスのセレクトです
冬の西伊豆 富士山と夕陽が美しい
***************************************************
つづき
さあ 今夜の宿泊地に到着
「雲見温泉」
とりあえずチェックインして 富士山と夕陽を見に散歩にでかけました
「雲見海岸」
運が良ければ美しい富士山に出会えます

おおっ! おおおーっ!

.jpg) 絶景\(^o^)/
はしゃいで写真を撮っていたら 突風・・・(><)

お気に入りの帽子が・・・(^_-)-☆
気を取り直して半島の西側へ 山を超えて
夕陽の絶景スポット
「千貫門」
荒海の絶景!

陽が傾き始めましたねー あれが千貫門かなー


千貫門の穴から夕陽が見られるかもしれません(^_-)-☆ 期待が高まる〜(*^^*)
おおっ! おおお〜っ!



これだー!
まさに千貫に値する風景だわー!




今年はいいことがありそう\(^o^)/
陽が沈みそうです・・・
 美しい夕陽が見られてよかった(*^^*)

さあ そろそろおなかが減ってきたので ひと山越えて宿に戻りましょう(笑)
お宿はあの辺りかなー

ゆっくり温泉をいただいて 夕食(*^^*)
地魚オンパレード




刺身、焼魚、揚げ魚、煮魚、蒸し魚・・・ 魚の名前覚えきれませーん(笑) 赤い蒸し魚は「おじさん」という魚だそうです。絶品。のどか一押し。
朝食も旨い!

堂ヶ島の遊覧船に再チャレンジしましたが 今日も欠航・・・残念

干物と塩辛は買って帰らねば(笑)

そういえば 伊豆にも世界遺産があったねー ということで
「韮山反射炉」





お昼はせっかくなので 海鮮丼で 海の幸コンプリート! 伊豆村の駅 寝技食堂まぐろ道場!


一泊二日の冬の伊豆 堪能しました(*^^*)
←もどる
|