秩父あそび
2024.6.29〜30
埼玉県の観光地と言えば秩父 キャンプで何度も訪れましたが 今回は母を連れて温泉泊

近くて 旨くて 見どころ満載
申し分なし(#^^#)
***********************
まずは昼飯前の
ブルーベリー狩り(笑)

大粒であまーいブルーベリーが 食べ放題


この時点でお腹いっぱい(笑)
秩父と言えば 蕎麦


めちゃウマ(#^^#)
秩父と言えば ワイナリー


運転手以外は試飲(^^;

 ぶどう畑見学も
秩父神社


 秩父神社の三猿は
「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿です(笑) これ好きかもー(#^^#)
さてお宿です
二百年の農家屋敷「宮本家」

お風呂と元力士のちゃんこ鍋が有名です
お風呂は4つあって 全て貸切です
空いていれば札をひっくり返して使用中にするタイプ
大釜風呂

薪で沸かす五右衛門風呂 2階にお風呂があるのは珍しい(@_@)

お部屋も3部屋もあって 広々(#^^#)

蔵BAR
食事の前に 自家製果実酒50種から好きなものを 食前酒としていただけます

2階には大相撲関連の展示物などがありました
ちゃんこ旨い!

囲炉裏料理も出されます


食後
予めお願いしていた ホタル狩りに出かけました
思ったより多くの蛍が乱舞してました 幻想的だったなー(#^^#)


翌朝
楽しみにしていた 三峯神社に出かけます
渋滞必至だそうなので
覚悟しておかないとですね(^_-)-☆
ですが 三峯神社への一本道の手前で止められ 倒木で通行止めとのこと
三峯神社も参拝中止になったそうです(>_<)
仕方ないので 天然かき氷(笑)
阿左美冷蔵

運良く あまり並ばずに店内へ


 和三盆を使った秘伝蜜
これ旨い!(#^^#)
秩父の銭神様(笑)
まずは 和銅採掘露天掘跡

このモニュメントの四角い穴を通した小銭を沢で清めます
聖神社

 清めた小銭を
聖神社のお賽銭とするとご利益があるそうです(^^)v
秩父 意外と楽しめました(#^^#)
|
 |