 |
 |
 |
初日から満杯状態。
キャンプ場の人気振りがうかがえます。 |
今回のサイト。
2グループ用のサイトでした。もちろん料金も倍(笑) |
我が家は久しぶりのヴィアゲイト。
風通しが良くて、真夏のキャンプには威力を発揮しますね。 |
 |
 |
 |
高原の夜は真夏でも寒い。焚火に長袖が必須です。 |
「星の森」と言うだけあって素晴らしい星空が広がります。(↑)のスタイルで流れ星を探しています。 |
長袖です。
下界では37度もあったんですって!? |
 |
 |
 |
バドミントン。
ポーズだけですが・・・ |
温泉大好き「のどか」は初日に近くの「こまどりの湯」、2日目には伊那谷道中にある「満願成就の湯」を満喫。 |
2日目は飯田市内にある「伊那谷道中」で観光。江戸から昭和にかけての町並が再現されています。 |
 |
 |
 |
伊那谷道中場内を走る「杜のポッポ」
飯田は標高が低く、この日は33度まで気温が上がったようです。あづ〜。 |
最近はこの着火剤入りの炭がお気に入り。手軽で火力調整がし易い。
手抜き街道ばく進中! |
←の出来上がり。
10インチハーフで焼き上げた「夏野菜のピザパイ」
パイ生地に夏野菜たっぷり&卵&チーズ。サクサクでボリュームたっぷり。 |
 |
 |
 |
最近のお気に入り「スペアリブのBBQ」作りすぎて帰宅後の夕食になっちゃいました(笑) |
記念撮影。
来年もキャンプ場で会おうねー! |
帰り道に阿智村の「そば街道」にある「末廣庵」で信州そばを堪能。
実は前日にも「伊那谷道中」で蕎麦食ったなぁ(笑) |