ルーラル吉瀬・フォンテーヌの森つくばキャンプ場
茨城県つくば市吉瀬1247-1
029-857-2468
http://www.rural.gr.jp/campin/index.html
2008年1月12日〜1月13日
雨、晴れ
常磐自動車道桜土浦ICから10分。
つくば市街から近いので買い物する場所には事欠きません。
ゴミは持ち帰り。お風呂は場内に家族風呂があります。
さいたまから何と1時間弱のアクセスです。我が家から最短時間で到着できるキャンプ場の一つですね。
【設備】
|
 |
 |
 |
|
管理棟。
簡単な売店も兼ねています。 |
炊事棟。全体的に古さは否めませんが温水が出ます。
流しの裏には洗面台と洗濯機。
そしてウォシュレット付きのトイレ。 |
家族風呂。
この他にコインシャワーも設置されています。 |
【サイト】
今回はウォークインテントサイトを選択しました。
クルマは所定の場所に駐車してキャンプする形式です。
サイトは斜面に点在していて、区画があるようです。傾斜が少し気になりますね。
水捌けは普通。地面は土。ペグの効きも普通です。
木立が自然な感じでとても好感が持てます。新緑の頃もとても美しいのでしょうね。
斜面の先には天王池という大きな池が広がっています。
標高20m。
|
 |
 |
 |
 |
オートキャンプサイト。
このサイトには個別の流し台と電源が配置されていました。サイズは少々小さめ。 |
キャビンの裏にはお墓がありました。
とても静かな環境です。 |
オートサイト側の炊事棟です。
この雰囲気大好き。 |
今年の最初のキャンプは
SAMさんとのデュオキャンプ
お正月気分も抜けきらない1月に本格的なキャンプをするのは始めて
しかも
予報が土曜日が雨で日曜は晴れるけどこの冬一番の冷え込みになるらしい
さぁて、今回はどんな風に悪ノリしましょうか(笑)
キーワードは
「こんにゃく&レインボー」
朝から予報どおりの雨
早く到着しそうだったので、時間潰しをしながら
途中のPAでSAMさんと合流
12時にキャンプ場到着
小雨が降っていて止みそうにありません。

この看板が目印。
場内に入ると市街地に近いことを忘れさせてくれる雰囲気です。
何気なく・・・

炊事棟で水のチェックをすると
ミルクコーヒー色の水が出てきてビックリ(@_@)
管理人さんが不在で電話すると
今日は貸切なので自由に場所を選んでも良いとのことだったので
チェックイン前に場所決め&設営

今回はスクリーンタープ(別名:こんにゃくタープ)1張りのみです。
何てったって雨の設営は時間が勝負です。
テントも建てません(笑)
スクリーンタープの中に、コットとレインボーストーブで居間兼寝室を作り上げます。
超機能的レイアウト(爆)
中々快適な出来栄えです(^^)v
お客様用にはベンチまで用意(笑)
 |
 |
 |
さささっ、と設営を終えて「かんぱーい」!
2日間この位置で生活しました。(爆) |
ん・・・?
雨の中を相合傘のカッポーが近づいてきます。
ご近所のくうママ&ダーリンご夫妻が陣中見舞いに来てくれました。
|
コーヒー色の水でコーヒーは飲めないから・・・と言う事で水を12L差し入れ(爆)
本当はお願いしちゃったのです・・・深謝。
このキャンプ場に入るときに管理人さんにも「コーヒー色の水が出るから水を届けて欲しいと言われて来た」と正直に告げられたそうです。か、管理人さん、気にしないでくださいね。
もちろん、水道の水は飲用可能ですよ(^^)v洒落ってことでお許しを(^^ゞ
|
 |
 |
 |
くうママお手製の生チョコを差し入れ。
ナッツ入りでめちゃウマ(笑)・・・内輪ウケです(^^ゞ |
こんなに沢山の差し入れを頂いちゃいました(^O^)/ |
ダーリンはこの後お仕事だというのに、忙しい中をわざわざ来てくれました。本当に嬉しかったです。ありがとう(^^)v |
レインボーストーブ
本当に七色の光の輪が出来てとても美しい。
ストーブの上にやかんを載せて常にお湯が沸いている・・・ノスタルジックな画だなぁ(^^)

外は雨でとても寒い
でも、室内はぬくぬく


夕食の買出しはキャンプ場から7分程度のスーパーへ
今日はレインボー鍋だ!
 |
 |
 |
こんにゃくの中は、ご覧のように快適な空間です。
コットの上には、いつでも横になれるようにシュラフカバーを被せたシュラフがスタンバイ(笑) |
ベースは鶏の水炊きなんだけど、SAMさんが持ってきてくれたこの「むーひ」を入れるとあら不思議。辛いお鍋に大変身(笑)
これがめちゃウマ(@_@) |
さあ、お鍋が良い感じに出来上がりましたよ〜。
え?どこがレインボー鍋なの??
|
 |
はい!
レインボーストーブで作ったお鍋ですから。
・・・(^_^;)
鶏肉、鴨入り肉団子、白菜、椎茸、ねぎ、がんも、豆腐、シューマイ、そしてコンニャク(笑) |
 |
 |
 |
ま、火力が足りないときはUSDがお手伝い・・・(笑) |
あー、食った食った。
ゴロン。これが気持ち良い。極楽、極楽。まるで、居間のようだわ(^^)v BGMにAMラジオが流れて、ますますノスタルジック。
|
食後?のデザートはSAMさんが持ってきた塩饅頭。ひとり20個(爆) |
つづく→
|
 |