大原オートキャンプインそとぼう
千葉県御いすみ市深堀1831
0470(62)8277
http://ooharacamp.web.fc2.com/index.html
2011年2月5日〜2月6日
晴れ、晴れ
アクアラインを経由して館山自動車道木更津北ICから約1時間半。
国道128号線沿いにはスーパーやホームセンターなど沢山のお店があります。
お風呂はクルマで10分程度の国民年金保養センター「そとぼう」が便利です。
何といってもこのキャンプ場の魅力は海水浴場に歩いて行けるロケーションでしょう
【サイト】
広さは100u。それぞれのサイトは地形を上手く利用した色んな表情を持っており、来るたびに違う印象を持つキャンプ場だと思います。
サイトは芝。草。サイトの区分けには地面にロープが張られています。ペグの刺さりも良く、水捌けも問題ありません。
防風林に遮られていますので風の影響はそれほどではありませんが、海辺ですので風は強めです。でも波の音を聞きながらのキャンプはヒーリング効果抜群で癒されますね。
このキャンプ場は花火禁止です。花火は徒歩30秒(公表値)の海岸で思う存分楽しんでください(^^)v
標高7m。
|
 |
この時期にキャンプしたくなっても
家族に相談しても絶対「ムリ〜」
やはり
ご一緒していただけるのは
この方々でしょう
毎度お世話になります
SAMさん、カゲちゃん、BUMPYさん
場所は冬でも暖かい房総半島は外房の大原オートキャンプイン
今年の初キャンプです
前の晩に少し風邪気味だったので
葛根湯を服薬して
無理せずにゆっくり出発
 |
 |
先に到着していたSAMさんとカゲちゃんは昼食中。
今年もよろしこ。 |
BUMPYさんも遅れて合流。
よろしこ(^^)v |
いつもながら
設営を始めるのが遅い
だらだらお喋りしてからようやく重い腰を持ち上げます

ぽつ〜ん
地球は丸いんだぁ(爆)
 |
 |
今回はカゲちゃんのロッジシェルターが基地になります。
SAMさんとぼくはコットを持ち込んでこの中で寝ます(爆)
もう癖になっちゃって(^_-)-☆ |
日が差すと外の方が暖かいんだけど、風が出てくるとシェルターがありがたい。 |
シェルター内の暖房は
ワームやカセット暖などの小型機器のみだったのですが
この子たちが大活躍(*^^)v

燃費は最悪だけどめちゃめちゃ暖かい
カセット暖
 |
 |
今夜はおでん
温まるね〜。焼酎に合うね〜(爆) |
味のしゅんでる大根とチクワブ(爆)
オーナー夫人にいただいた唐辛子味噌がめちゃめちゃ合いました。数倍旨くなったような…(*^^)v |
 |
 |
夜
オーナーが美味しいおつまみと赤霧島を手土産に乱入。ごちそーさまです(*^^)v |
風が強くなってきたので、焚火はあっという間に完全燃焼(爆)
寒いからシェルターに入ろう。 |

星が綺麗なんだけど
風が強くなってきて気温以上に寒い
コットのシュラフに潜り込んでも
シェルターの幕体がバタバタうるさくて気になって…
…
…
Zzzzzz...(寝てんのかい!爆)
つづく→
|
 |