富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
(KampKAVU2013)
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺696
050-8007-1120
http://oic-camp.com/index.html
2013年10月19日〜10月20日
曇り、雨
中央道河口湖ICから約30分。
富士山を望める牧場をキャンプ場にしちゃったそうです。
おいしいキャンプを楽しんでください(#^.^#)
【設備】
|
 |
 |
|
管理棟 |
炊事棟
お湯がたっぷり使えます |
|
 |
 |
|
なんと言っても大きな「富士山」が見守ってくれます |
サイトの正面にある農園。 |
|
 |
 |
|
牛舎にすのこを張った常設テントエリア。 |
屋根があるので全天候型です。
しかも、テントはノルディスクのスーやナンド! |
|
 |
 |
|
広々とした東屋には溶岩が敷き詰められた大きな囲炉裏があります。楽しそう(#^.^#) |
富士山に抱かれたキャンプ場です。 |
【サイト】
オートサイトは26というこじんまりとしたキャンプ場です。
地面は溶岩混じりの土。
ペグの効きは問題ありませんが、地中の溶岩が邪魔になることがあります。頑丈なペグが向いています。
水捌けは普通。
サイトの広さはまちまちですが、標準以上はありそうです。
全てのサイトが富士山ビューなのが嬉しいですね(^_-)-☆
標高927m。
|
 |
天気予報は2日とも雨
富士山は望めないなぁ・・・と諦めていましたが
雲の間から富士山が顔を出してくれました(^_-)-☆
もう見れないかも・・・と
道中、パチリ(*^^)v

4年ぶりのKAVUのイベントキャンプ
受付には社長のベイリーを始めとしたスタッフが
待ってくれていました

楽しくなりそう(#^.^#)
なんと!
この日の朝
ダイヤモンド富士だったそうです!

でも
この天気じゃ明日の朝は望めないなぁ(>_<)

お土産付きキャンプ(^_-)-☆
今年はKAVU20周年記念キャップ!
そして!
なんと!
この日、初冠雪でした!!

なんかめでたい!

曇りなのに
一日中富士山がその姿を現してくれていました

今回ご一緒してくれたのは
SAMさんと
ひっきー&てっちゃん

馬刺し(#^.^#)
サイトは富士山ビュー

この料理がすべての始まりでした
メチャウマなチキンマッシュ

地面の色が溶岩でしょ(^_-)-☆

さあ
イベント(#^.^#)


SAMさんとひっきーは早速マイ箸作り

とにかく寒い!
尋常じゃない!
氷点下かな?
・・・
と、思って温度計見たら
10℃(@_@)
身体が寒さに慣れてないんだな(*^^)v


寒いから
焚火スタート

チキンマッシュが
チキンマッシュベースのポトフに変身


シャンパンが合う(*^^)v
NEXT→
|
 |