城里町総合野外活動センターふれあいの里
茨城県東茨城郡城里町上入野4384
029-288-5505
http://fureai.shirosatocamp.jp/
2019年3月30日〜3月31日
曇りのち雨、曇り
常磐道水戸ICから15分。我が家から1時間半。 IC近くのイオンモールが買い物に便利です。
天文台や釣り堀などのアクティビティやワークショップが多彩で楽しめます。 近くに温泉があり、バスの送迎があります。トレッキングコースもあるようです。
【設備】
|
 |
 |
|
管理棟 |
黄色い炊事棟(笑) |
|
 |
 |
|
青いトイレ(笑)
シャワートイレでしたよ |
天文台 |
【サイト】
名林間サイトや広場サイト、電源付きの林間サイトなどがあります。 今回はデュオキャンプなので電源付きをセレクトしました。
サイトの広さはまちまちですが十分な広さがあります。 アスファルトの駐車スペースが用意されていますので、隣との境界がはっきりしています。
地面は土。水はけは普通です。ペグの効きも十分。
標高60m。
|
 |
キャンプが近づくに連れて予報が悪くなっていき 雨まじりの予報になりました
今回はのどかと父娘キャンプ 高校生になってもキャンプに付いてきてくれる優しい娘です
ちょうどキャンプシーズン開幕のイベントの日
いろいろ楽しそうなイベントがありそうなので楽しみです
---------------------------------------------------------------------
カラフルな看板がお出迎え 楽しそうなキャンプ場だなー

今日明日は キャンプシーズン開幕の 「KICK.OFF CAMPDAY」 期待できそう(*^^*)
どんよりしていますが 日中は持ちそうです

今回のサイトレイアウトは リビングシェルターでお座敷スタイル

ゆったりとレイアウトできました 強い雨だと困るな(^_^;)
早速 場内放送で ワッフルの販売のお知らせ
ゲットせねば(笑)
 わた菓子マシンまで
幼稚園児かっ(笑)

場内にはヤギもいます(笑)
釣り堀で魚釣り のどかは初めての釣りです
 ニジマスのほか
イワナやヤマメもいるそうです

 釣れました〜(^^)
なんと のどかはレア度MAXヤマメをゲット 管理人のおじさんがびっくりしてました
ぼくのニジマスはスレてるし…(^_^;)
釣った魚は
その場でさばいてくれ 味付けまでしてくれます

管理等前のBBQエリアにある 石焼き窯で30分焼けば食べごろ


激ウマ〜(*^^*) ビールが旨い!
今日は 寒の戻りで冷えます 花冷えかしら・・・

焚き火で癒やされますねー
夕食は楽しみにしていた 「城里食材を使った飲食販売」
大混雑(笑)
 「メニュー」
きのことベーコンのまぜご飯 瑞穂牛のローストビーフとキングポーク肩ロースのローストポーク イノシシの焼き肉
城里春トマトと根菜のミネストローネ
ボリューム満点でメチャウマ ふたりとも満腹でしたよ〜

日が暮れると雨が降り始めました 本降り
トランプやオセロ UNO ひとしきり遊んで 就寝
************************************* 翌朝 雨は上がったようですが
どんより

「ふれあい朝食」 キングポークのチーズピカタサンド 新玉ねぎのオニオングラタンスープ オリジナルフレーバーポテト
 全部うまい 大満足〜
腹ごなしに バドミントン 場内散歩(笑)

カラフルなキャビン群 ウキウキするなー

昼食は
「しろさとピザ焼き体験」


城里食材トッピング自由ということでしたので 贅沢に3色ピザ

のどかのセンスが光ります ぼくではこんな風には作れません(^_^;)

メチャ贅沢で激ウマでした 大満足
結局 何〜んも作りませんでした(笑)
こんなキャンプもありですよねー(^_^;)
|
 |