ふもとっぱら
静岡県富士宮市麓156
0544-52-2112
http://fumotoppara.net/
2021年11月12日〜11月14日
晴れ、晴れ、晴れ
中央道河口湖I.Cから1時間程度。
場内には宿泊施設や無料のお風呂もあります。健脚には毛無山の登山もお勧めです。
富士山が一望できる広大なキャンプ場です。
【サイト】 富士山を一望できる広大な草原のフリーサイトです。
富士山に向かって下る緩やかな傾斜がありますので、他の方のテントやタープが富士山を遮りません。
草地。ペグの効きは普通ですが、大小の石が混じっているようです。頑丈なペグが欲しいですね。
水捌けはあまり良くなさそうです。
クルマのスタックにお気を付けください。
標高840m。
|
|
運良く今年も 「ふもとっぱらでそとあそび」 に来られました
少し早く着いたので 富士山を愛でながらぼんやり
 気持ちいいなー

かげちゃんとタイチくんが到着
久しぶりなので 近況をいろいろ確認しながら ゆっくり設営
あっという間に 夕方です
かげちゃんのシェルターでゆったり 3人だと広々
ソーシャルディスタンスもばっちりです
 ストーブでおでん
 今夜のお酒は
寒菊 千葉のお酒です
外に出てみると 星空


 凍える寒さだけど
美しい
今回デビューのポータブル電源 氷点下の夜なので 電気毛布を使います
 ぬくぬくでぐっすり
*********************
翌朝 いいお天気です
久しぶりにシャンティを出しました まだまだ現役です(#^^#)

でもバリバリに凍っています(笑)
一晩電気毛布を使いましたが 残量75%

余裕ですねー(^_-)-☆
そろそろ日の出の時間

顔を出しました


雲ひとつない空




本当に美しい

富士山とお月さま(^^♪
朝食は豚まん(笑)

お昼は食堂でいただいた 豚鹿豚鹿バーガー サルサソースが臭みを消してくれて旨い! ボリュームも十分です(#^^#)
残量は十分でしたが 今夜のためにモバイルバッテリーから充電しておきましょう
 ん、逆?
なんか変?
イベント会場
 お店も多くて
ずっと回っていても飽きません

 のーんびり
ゆったり 午後の時間
夕方です
 赤富士
すぐに夜


月はかげちゃんの新兵器で撮影したものです
***********************
翌朝
今朝の富士山は 雲の帽子でおしゃれしています(#^^#)




 雄大だなー(^^)/
感染防止対策で 入場者数を制限していたのでゆとりのあるキャンプができました
まさに命の洗濯で
リフレッシュできました(#^^#)
|
 |