
2013.8.23〜30
8月28日(水)
「観音寺、金刀比羅宮(こんぴらさん)」
観音寺の琴弾公園には寛永通宝の銭形砂絵があり
これを見ればお金に不自由しないといわれています
こんぴらさんは海の神様
ありがたや〜

朝の銭形砂絵
日の差す方向でコントラストがはっきりしません
夕方にリベンジします!
こんぴらさん
さあ本番!
これから785段に挑戦します




あづ〜(>_<)




本宮に到着!


讃岐富士が望めます



おいりソフト
お昼は善通寺の近くにある
ビニールハウスで営業している「岸井うどん」(笑)
旨し!


腹ごしらえが済んだので
善通寺
弘法大師が生まれた場所です




なんと!
史上最高額
ロト7で16億円の当選が出た売り場です

もちろん買いましたよ(*^^)v
これも銭形のご利益かな?
琴弾公園に戻って来ました

夕方の銭形砂絵
はっきりくっきり(#^.^#)


もっとうどん食べたかったな(爆)

←BACK NEXT→
****************************************************************
「倉敷」へ
「鞆の浦」へ
「尾道」へ
「松山、道後温泉」へ
「観音寺、金刀比羅宮」へ
「神戸」へ
|
 |