軽井沢オートキャンプ場クリオフィールド
群馬県吾妻郡長野原町応桑1984-160
0279-85-2750
http://www.cliofield.clio.co.jp/
2008年4月26日〜4月28日
雨、晴れ、晴れ
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから40分。
近くに小さなスーパーがありますが、品揃えが豊富なスーパーに寄ってからのほうが確実かも。
近くに温泉施設がたくさんありますが、30分ほど走って草津温泉に行かれることをお勧めします。
【設備】
|
 |
 |
 |
|
管理棟&売店。
トイレとコインシャワー、コインランドリーなどが併設されています。
24時間管理が嬉しいですね。 |
管理棟裏の炊事場。
温水が使えるのがありがたい。 |
ゴミ置き場。
ルールをよく確認しましょう(^^) |
|
 |
 |
 |
|
土管の滑り台。 |
砂場もあります。 |
奥の炊事棟。
こちらも温水が出ます。 |
【サイト】
サイトの広さはまちまちですが、大抵のサイトは広く使いやすそうな感じです。
この時期はまだ緑は少なかったですが、シーズンには木立の美しいキャンプ場になるでしょう。
地面は草地。ペグの効きや水捌けは普通ですが、石が混じっていてペグが刺さりにくい場合があります。
傾斜地も多く、設営に工夫が必要です。
このキャンプ場は、ファミリーやカップル専用がコンセプトで、グループでの予約は断られるようですね。
標高1100m。
|
 |
 |
 |
 |
|
初日にお世話になったログキャビン。
部屋の中にあるのは薄い銀マットだけです。 |
小さなトレーラーハウス。
中には2段ベッドがふたつありました。 |
場内は一方通行です。
速度も十分に落として走行してください。 |
|
GW前半に運良く連休が取れたので
家族だけでのんびりキャンプをしようと言うことになり
北軽井沢にある「クリオフィールド」の
通常の値段で2サイト利用できる「ワンサイトプレゼント」キャンペーンを利用することにしました
この時期の北軽井沢は
標高が高いこともあり、まだまだ寒いのですが
ここ数年のGWの気温からすると、十分に気持ちの良いキャンプができるとの計算でしたが・・・
6時出発
軽井沢に近づくにしたがって霧が濃くなり
気温もぐんぐん下がって
買出しに立ち寄った中軽井沢のスーパーでは3℃
まさに暗雲たちこめる・・・雰囲気でした
13時チェックイン時には
とうとう冷たい霧雨が本降りになる始末
管理人さんと相談の上、とりあえず今夜はログキャビンへ変更
明日の天気次第でテントサイトへ移動することにしました
 |
 |
キャビンは全6棟。すぐ横に民家があって、ロケーションはいまいち。
贅沢は言ってられませんが。
結局
テント泊のキャンパーはゼロ
ぼくらの他には、トレーラーハウスの2組だけでした(^^ゞ |
すぐ止むのかと思いきや、予報に反して本格的なみぞれになっちゃいました。 |
こうなったら
キャビンで楽しまなきゃ(^^)v
 |
 |
 |
寒いけどデッキでお茶しますか?美味しいお菓子も用意してますし・・・(笑)
水仙は、お昼を頂いたキャンプ場近くの食堂のおばさんに貰ったものです。 |
寒いからヤダ!
ママとのどかは部屋の中で折り紙遊び(爆) |
それにしても退屈だね〜(^^ゞ
ワンセグの電波はありませんでしたが、こんな時のために録画しておいた「プリキュア」上映中(爆)
ごめんね、のどか。 |
 |
 |
 |
暖房はレンタルのハロゲンヒーター。
相当しょぼいヒーターで、全然暖まらない(^^ゞ |
1℃。
気温は低いのですが、風が無いからデッキにいても我慢できる寒さです。
雨さえ止んでくれればなぁ(*_*) |
290ランタンをぶら下げて、今夜の食事の準備でもしましょうか。 |
 |
 |
 |
今夜は中軽井沢のスーパーで見つけた「ほうとう」。ぼくの好物です(^^)v
具沢山で暖まります。 |
麺々大好きなのどかは、もちろん大喜び(^^)v |
デッキでは七輪が唯一の暖房です。 |
明日の天気の回復を祈って今夜は早く寝ます
でも
ずっと雨が降っていました
***********************************************
翌朝
雨が上がりました
雲は分厚くて太陽は見えませんが、予報では昼から晴れる見込みです(^O^)/
 |
 |
 |
気温は4℃。
昨日の日中より暖かい朝になりました。 |
どんよりしているけど、散歩できるだけマシ(爆) |
さっさと朝飯を食べて、引越しだ〜(^O^)/
干物と夕べのほうとうの残りで腹ごしらえ。 |
さぁ、引越しです
クルマで何度も往復して道具を運び
10時には設営完了(^^)v
晴れてきたぞ!!
暖かくなってきたぞ!!!
気持ちいい〜(^O^)/

今夜泊まるキャンパーは、ぼくらだけ(^^ゞ
貸切だから、2サイト使っても10サイト使っても一緒じゃん(爆)
本当はリビングとテントをゆったり広々と設営するつもりだったのだけど
寒さが身にしみたので
ヴィアゲイトとリビングシェルターを連結することにしました
カタログどおりの正統派です(爆)

どこを見渡しても
キャンプ場にいるのはぼくらだけ
 |
 |
・・・といいながらも、心細いので24時間いてくれる管理棟のまん前に陣取りました(笑) |
遊具の目の前だし・・・(^^)v |
つづく→
|
 |