ホウリーウッズ久留里キャンプ村
千葉県君津市芋窪上ノ台282 0439−50−5211
http://www12.ocn.ne.jp/~holywood/
2008年12月20日〜12月21日
晴れ、晴れ
アクアライン経由だとさいたまから約2時間。手軽なロケーションです。 イレブンオートキャンプパークのすぐ隣に位置しています。
お買い物は久留里駅近くのスーパーが便利ですね。
【サイト】
フリーサイトと電源付き区画サイトがあります。
お勧めはフリーサイト。
特に木々の葉がすっかり落ちた冬場の美しさは特別です。
腐葉土と落ち葉のグランドは柔らかくて暖かですし、木々から漏れる朝日や夕日の美しさは格別です。
標高83m。
|
 |
 |
 |
 |
|
ぼくはシャンティ。 |
SAMさんは超コンパクトなアビアー。 |
BUMPYさんはZ-1。 |
|
 |
 |
 |
|
ザッキーはアメニティドームS。 |
カゲちゃんは秘蔵のお宝テント(笑)。 |
さとう9世さんはムーンライト。 |
 |
 |
|
ロッジシェルターが今回のリビング |
アルバーゴが犬バカさん、奥のリビングシェルターはときママさん |
|
年末恒例
キャンプマンズ
昨年に引き続き開催されました
場所も昨年と同じ「聖なる森」です
メンバーは
SAMさん、BUMPYさん、ザッキー、カゲちゃん、さとう9世さんとぼく
残念ながら
カスヤくんとヒロシくんはお休み(^^ゞ
果たして
どうなることやら
この2日間の予報は
最高のキャンプ日和
11月上旬の暖かさと絶好の晴れ間に恵まれるようです
ま、晴れ男のぼくが参加するんですから
当然ですわな(爆)
と、ほくそ笑みながら
アクアラインを渡り終えた頃から
雲行きが・・・
とうとうザザーッ

もしや
かの有名な新潟の方が近づいていらっしゃる・・・?(爆)
少し渋滞したものの
2時間後の10時過ぎには現地到着
当然
シャッターの洗礼でお出迎え

みんな久しぶり〜(^^)v
 |
 |
 |
ほどなくして、新潟のさとう9世さんが到着です。
キャンプでは「はじめまして」です。 |
この方が来られた瞬間にザザーッ!
や、やはり・・・。恐るべし(^^ゞ
「おかしいなぁ〜(爆)」 |
さ、雨が上がったらパフォーマンス開始です。
「きりん君」を「よぉーし、よし、よし」とムツゴロウさんばりになだめながら連れて来て、「お手」までさせる名人芸です。 |

なるほど(^_-)-☆
こういう使い方もできるんですね…(爆)

今回の主役となった「きりん君」の真面目な点火式
この白い煙が出ているのは不調の証拠
「おかしいなぁ」
よぉーし、よし、よし(爆)
そんなことより
昼飯に行こう
 |
 |
 |
当然「くるり庵」
おや?暖簾が新しくなってるし…(^^)v |
狭い店内を独占して大騒ぎ
はっきり言って、商売の邪魔です |
当然、名物「天ぷら入りカレーうどん」を6つ注文(爆) |
みんな食うの早いし
店出るのも早い
夕食の買出しは
スーパー吉田屋

ぞろぞろ〜
豚しゃぶ用のお肉買占め〜(爆)

やはり
おやつが無いと
何か寂しい(爆)
 |
 |
 |
スパークリングホップに犬バカ珈琲とおやつ。
実に正しい姿ですな(爆) |
タコスのソースはザッキーお勧めの「デスソース」
正式には「アフターデスソース」
暫くしてから地獄に突き落とされます(爆) |
この一滴が・・・。お〜怖わ。 |
 |
 |
 |
「よーし、よし、よし」きりん君と調教師
ザッキーは引き気味(爆) |
ウィメンズ参加のときママと犬バカさん。 |
BUMPYさん固まり中(爆) |
 |
 |
 |
日も傾いてきましたなぁ。 |
葉の落ちたホウリーの森では、夕日が差し込んで来る頃がとても美しい。 |
か、カゲちゃん、その立派な一物はナニ? |
おお!
3年間乾燥させた「ホウリーキャンドル」でしたか!

実に懐かしい…(爆)
3年間乾燥させるとさすがに良く燃えました

理想的な燃え方で
綺麗に花が咲いて燃え尽きましたよ〜(^o^)/
つづく→
|
 |