亀山湖オートキャンプ場
千葉県君津市折木沢字湯の川1306
0439-39-3430
http://www.geocities.jp/rkssk341/
2008年12月6日〜12月7日
晴れ、晴れ
館山道木更津東ICから約40分。アクアラインを使えばさいたまからのアクセスも抜群です。
亀山湖周辺の観光や遊びスポットが豊富です。また紅葉が美しい黒滝渓谷にも隣接しています。
周辺には観光客が多いので運転にはご注意ください。
翌朝
予想通り寒い朝でした


−4℃
あらゆるものが凍っています(*_*)
寒さにもマケズ
起き抜けにシジミ汁の準備
山ねずみさんありがとね〜。

 |
 |
 |
山の頂から徐々に日が当たり始めます。紅葉が美しい(^^)v |
早く降りてこないかなぁ。
日差しが無いと寒くって・・・。 |
雲ひとつ無い青空。
寒いけど良いお天気になりそう(^^)v |
ようやく
朝日が顔を出してくれました

日が差すとキャンプ場の表情が一変します。
場内の木々がキラキラと輝いて美しい

そりゃ、亀りたくなりますわな(爆)


場内の紅葉です

これぞ亀沼会・・・DSI(爆)
※気温差でレンズが曇っちゃって、何となくソフトフォーカス風です(爆)
 |
 |
 |
この日差しでテントも良く乾くことでしょう(^^)v |
このキャンプ場は、ご覧のとおりひとサイトの広さも十分です |
しかもキャンプ場にはぼく達だけ。
貸切でした |
うーちゃんが
なにやら大きな木箱を持ち出してきました
 |
 |
 |
Woochanのサイン箱にサインをしていない面々のサイン
まずは会長から |
つづいてぼく(^^ゞ |
ずいぶんとサインが集まったね〜
こりゃ宝物だね〜(^o^)/ |
 |
 |
 |
仲良しWoochanファミリーのボードを持って記念撮影(笑) |
あ、ついにこの人までカメラを・・・DSI(爆) |
山ねずみさんがWoochanをいじめている訳ではありません(爆)
リストバンドの効能パフォーマンス中なのです(^^)v
これが凄い効果でびっくり(@_@) |
遅い朝食
またまたさきぼうシェフによるうどん
 |
 |
 |
汁なし濃厚うどん(爆)
これが朝にぴったり。いくらでも食べられる(^^)v
|
朝早くから作ってくれた、山ねずみさんのシジミ汁。
体に染み渡る味でした。絶品。 |
お腹一杯(^^)v |
のんびり撤収して
何度も何度も記念撮影・・・DSI(爆)

あれうーちゃんがいないや↓

お疲れ様でした〜(^o^)/
また遊びましょう
***********************************************************************
このあと、このキャンプ場から徒歩で行くことが出来る「黒滝」まで紅葉を撮影しに行きました。
その模様は後日ブログで…DSI(爆)

本文中にうるさく登場する
「…DSI(爆)」は亀沼会の合言葉のようなものです。
気になる方がいらっしゃいましたら
申し訳ありませんが、その部分だけ無視してお読みくださいませ。
って、ここまで読ませておいて・・・DSI(爆)
※DSI・・・東国原宮崎県知事の名言「どげんかせんといかん」の頭文字
|
←もどる
|
 |