森のまきばオートキャンプ場
千葉県袖ヶ浦市林562
0438-75-2966
http://www5e.biglobe.ne.jp/~morimaki/
2008年3月15日~3月16日
晴れ、晴れ
アクアライン経由だとさいたまから1時間ちょっと。木更津東ICから10分程度でキャンプ場です。
お買い物をされるのであれば木更津北ICで降りるとスーパーが数軒あるので便利です。
しかし
な~んにもすることがありません
な~んにも
すごく良いお天気で
ぽかぽか
散歩して、カメラいじって・・・
16時
牛(すじ)丼の仕込み開始
 |
 |
 |
牛すじは硬いけど煮込むと、ある瞬間に急に柔らかくなるんだよね~。
不思議だよね~。ひっひっひ。 |
ザッキーのムーンライター。
心強い見方です。
|
何にもすることが無いので、煮込んでる間にもカシュッ!
あーヒマだ(爆) |
ぼくたちカメラ同好会(笑)
ん?
ザッキーがカメラを持ってササッと動く
夕陽が沈むらしい
「ヨッコラショ」と、ぼくもデジイチを構える(爆)

19時半
牛丼完成(^^)v
ウルルさんご夫妻をお招きして夕食
 |
 |
 |
SAMさん力作!牛すじ&ばら肉の牛丼完成! |
うまそ~。
ちなみにスノーピークの丼を使っているところがポイントですので。 |
年間30泊というキャンプ大好きなご夫婦です。
無理矢理食べさせちゃってごめんなさいね(^_-)-☆ |
 |
 |
 |
お代わりクン・・・今日は不調?
お代わりしないなんて・・・心配だ(爆) |
シメのカレーうどん。
・・・ここで思い出した!ぼくは昼飯にカレー食っちゃったんだ(爆)
でも、かぶっても美味しかったですよ~(^^)v |
ウルルさんからの差し入れ。
ごちそうさまでした~(^^)v |
やっぱり
食後は焚き火しなきゃ収まんない
ということで
草原の真ん中で焚き火(笑)
 |
 |
 |
スノーピークの展示会なので「アスタリスクマーク」!
スノーピーカーの証し(爆) |
さきぼうさんからのテレビ電話中のSAMさん。
ランタンの自慢ではなくて、顔を照らしてるんです(^^ゞ
|
寒い。
昼間の暖かさとは打って変って夜は冷えます。
焚き火がありがたい。
|
23時 写真同好会としては(笑)
何とか良い写真をゲットしようと・・・


1時半
寝床を作って就寝

即、爆睡(爆)
***********************************************************
翌朝
 |
 |
 |
心配していた冷え込みもそれ程ではなく、暖かい朝です。 |
若者のテントが心配なので見に行ったら、テントからもうもうと湯気が・・・。すごい熱気だ。
若者はやはり違う・・・(爆) |
今日も良い天気になりました。
暖かくなりそう(^O^)/
|
でも

今日も何にもすることがありません
の~んびり
ひなたぼっこ(笑)
暑いぐらい
そういえば
腰痛のことすっかり忘れてた(^^)v
治っちゃった・・・かも?
昨日の頭痛も無くなってるし・・・
キャンプの効能・・・恐るべし(^_-)-☆

簡単な朝食

することないねー
何にも出してないので
撤収もあっという間

記念撮影
12時
帰路につきました
SAMさん、ザッキーくん
いろいろどうもありがとう
←もどる
|
 |