大原オートキャンプインそとぼう
千葉県御いすみ市深堀1831
0470(62)8277
http://ooharacamp.web.fc2.com/index.html
2009年7月18日〜7月20日
くもり、晴れ、晴れ
アクアラインを経由して館山自動車道木更津東ICから約1時間半。
国道128号線沿いにはスーパーやホームセンターなど沢山のお店があります。
お風呂はクルマで10分程度の「VILLA SPICA そとぼう」が便利です。
何といってもこのキャンプ場の魅力は海水浴場に歩いて行けるロケーションでしょう
【設備】 |
 |
 |
 |
|
管理棟。受付&売店。
いつも笑顔の素敵な管理人ご夫婦が駐在されています。 |
温水の出る炊事棟。
いつも清潔でとても使いやすい。
生ゴミは専用のポリバケツに入れましょう。 |
炊事棟の正面にはくつろぎのスペースがあります。雰囲気抜群。 |
|
 |
 |
 |
|
とても清潔なトイレ。 |
トイレの側面には無料の水のシャワーが設置されています。砂を洗い流すことが出来てとても有難いですね。 |
シャワールーム。海水浴キャンプには必需品。時間帯によっては行列が出来てしまいます。 |
【サイト】
広さは100u。それぞれのサイトは地形を上手く利用した色んな表情を持っており、来るたびに違う印象を持つキャンプ場だと思います。
サイトは芝。草。サイトの区分けには地面にロープが張られています。ペグの刺さりも良く、水捌けも問題ありません。
海辺に見られる虫は多いですが、山間のような化け物のような大きな蛾などはいませんでした。
防風林に遮られていますので風の影響はそれほどではありませんが、海辺ですのでやはり風は強めです。
でも波の音を聞きながらのキャンプはヒーリング効果抜群で癒されますね。
このキャンプ場は花火禁止です。花火は徒歩30秒(公表値)の海岸で思う存分楽しんでください(^^)v
標高7m。
|
 |
 |
 |
 |
|
海に出るにはこの小道を抜けていきます。 |
海岸までの導入路。雰囲気が盛り上がる演出でもありますね。 |
以前よりも草が少なくなって通りやすい。 |
|
 |
 |
 |
|
小道を抜けると、そこはもう砂浜です。 |
タイムトンネルのようですね。 |
長〜い砂浜が続きます。
右手には大原海水浴場が見えます。 |
|
海の日の3連休
のどかのリクエストで
海水浴の出来るキャンプ場を探して当初予定していたのは
北陸のキャンプ場でした
しかし、北陸地方の梅雨明けが間に合わず
連休の予報も雨…(*_*)
決行しようと出発の準備を整えましたが
やはり
晴れた暑い日に海水浴をさせてあげたい(>_<)
当日の朝
ダメ元で電話した1件目「大原オートキャンプインそとぼう」で…
見事ビンゴ!
偶然にもキャンセルが出た直後だったということです
ツイてるかもー(^^)v
当日の朝に電話予約してから出発したんですが
意外と高速も空いていて
3時間弱で到着
お昼は大原の「大漁」というお店で「アジ・いわし天丼」

ボリュームたっぷりで
アジもいわしも新鮮で美味しい!
幸先がいいなぁ
ツイてるかもー?
 |
 |
到着して案内されたのが小高い丘の下の広々としたサイト。 |
丘に登ると、キャンプ場全体が見渡せ、遠くに海が望めます。
気持ちいい! |
設営もそこそこに
海に行こう!

この小道を抜けると海です!
 |
 |
海水浴は明日の楽しみ。
今日は足だけ浸けてみよう。 |
冷たい海にビックリ!
まだ水温が上がっていないんですね。 |
今回は
ツーバーナーを出さないキャンプ(爆)
別にそう決めた訳じゃないんですが
面倒で・・・(^^ゞ
というわけで
夕食はBBQ!
 |
 |
 |
とうもろこしの皮むきを手伝うのどか。
今回のキャンプでもお手伝いをたくさん出来たねー。 |
外で食べるのが美味しいね。 |
今日は曇ったり晴れたり。
夕焼けも見えましたよ〜。 |
 |
 |
 |
食後はマイブームの一輪車。
まだまだ、乗れません。2回転半が精一杯。ダブルアクセル!違うか(^_-)-☆ |
楽しみにしていた海岸での花火。 |
え〜い、座り込んで燃やしちゃえ〜。
しょ、将来が思いやられる・・・。 |
早々に就寝
涼しくて寝苦しくありません…
***************************************************
翌朝
風が強い
天気は晴れ

簡単に朝食を済ませて
簡単に虫取りを楽しんで(爆)

さあ、海に行くか!

強風、いや暴風でサンシェードがペッチャンコになるほどです
風で飛んでくる砂が顔に当たって痛い
こんな経験初めて(>_<)
でも
めげずに海で遊ぶぞぉ!
 |
 |
海の水はとても冷たくて、長く入ってられないけど、楽しいよ〜。 |
水深30cmでも、楽しいよ〜(爆) |
サービスショット

グラビア風…ダメですか?(爆)
つづく→
|
 |