大原オートキャンプインそとぼう
千葉県御いすみ市深堀1831
0470(62)8277
http://ooharacamp.web.fc2.com/index.html
2009年7月18日〜7月20日
くもり、晴れ、晴れ
アクアラインを経由して館山自動車道木更津北ICから約1時間半。
国道128号線沿いにはスーパーやホームセンターなど沢山のお店があります。
お風呂はクルマで10分程度の「VILLA SPICA そとぼう」が便利です。
何といってもこのキャンプ場の魅力は海水浴場に歩いて行けるロケーションでしょう
お昼になったので海水浴は終了
風はメチャクチャ強いし、水は冷たい…
過酷な海水浴でした(>_<)

のどかはめげずに虫取り

何十匹のバッタを捕まえたことか
 |
 |
お昼はさっぱりと冷やしそうめん。
夏はコレが一番だね〜(^^)v |
普段食の細いのどかも、コレならたくさん食べられます。 |
画伯は食後もお絵かきの特訓です(爆)

さて
お風呂とお買い物
 |
 |
前回訪れたときは国民宿舎でしたが、経営主体が変わって名前も変わりました。「VILLA SPIC Aそとぼう」
入浴料がめちゃ安です(@_@)
日焼けが痛い(>_<) |
「レオ」
業務用酒販店ですが、何でも揃います。
お刺身を仕入れました(^^)v |
今日は暑い
とても良いお天気です

少し昼寝して
早めの夕食
 |
 |
 |
地物のカツオを食べたくて、レオで仕入れました。
にんにくと生姜にネギたっぷりの醤油でいただきました。
クーッ(>_<) ビールが旨い! |
今夜も焼き焼き、ね(爆) |
もう何でも焼いちゃう(爆) |
今日の夕日はとても美しい
サイトの裏山に登って撮影
そういえば、今回デジイチを初めて出したなぁ(^^ゞ

食後にはのどかのリクエスト「焼きマシュマロ」
 |
 |
 |
お腹一杯だけど、食べられるもんね(^_-)-☆
我が娘はすでに別腹を保有しているようです(笑) |
炭火でとろ〜り。
焦げない分、焚き火よりやさしいですね。 |
キャンプ場のオーナーに貰った「ミッキーの耳」(爆)
キャンプ場の子供全員が着けてました(爆爆) |
海岸での花火も2日目
少々飽き気味(*_*)
 |
 |
風が強いから花火も難しいねー。 |
でも、ふと横を見ると、海岸は花火をする家族で延々と…(爆) |
今夜も早めの就寝Zzzzz
涼しくてぐっすり
***************************************************************
翌朝
今朝も良いお天気だ!

でも、湿気が少なくて
しかも涼しい
今日は過ごしやすい日ですね
こりゃ、撤収日和だわ(爆)

のどか、ゴミ出しのお手伝い!
助かる〜(*^_^*)

記念撮影
【おまけ】
 |
 |
 |
キャンプ場スグの魚の直売所。
刺身の注文も出来るらしい。
次はココで注文してみようかな?
|
最近できた「ガンコオヤジの干物や」
品揃えが豊富で安いアウトレット干物まであります。
地物という訳ではないのが惜しい。 |
木更津の「回転寿司やまと」
ネタが豊富で旨い!
また来よう! |
軟弱な選択が功を奏したかな?
ツイてるや(^^)v
←もどる
|
 |