オートキャンプ場志駒
千葉県富津市志駒1−9
0439-68-1631
http://www1.cnc.jp/shikoma/
2008年9月13日〜9月14日
晴れ、雨のち晴れ
館山道富津中央ICから約15分。アクアラインを使えばさいたまからのアクセスも抜群。2時間程度です。
手作りの感じや家庭的な雰囲気に好感が持てます。
ゴミは生ゴミのみ回収です。その他は持ち帰りがルールです。
さあ、お待ちかねの夕食です
 |
 |
 |
もちろん板長はSAMさん。 |
今日は天ぷら職人です。
「揚げたてを食べてよ〜」 |
揚げたてはホクホクでとても美味しい(^^) |
 |
 |
 |
志駒の奥様手作りの焼き餃子。
具沢山でサイズも大きめ。もちろん味もグッドです。 |
我が家の炊き込みご飯も出来たので、いただきま〜す! |
食後に撮った「本日のネタ」(笑)
ししとう、いんげん、舞茸、エビ、さつまいも、なす、みょうが、パプリカ、鶏のささ身。どれも絶品(^^)v |
普段食の細いのどかも
バクバク・・・食べすぎでしょう(>_<)
今日は十四夜
中秋の名月イブです
運良く今夜は月がとてもきれい
 |
 |
 |
亀少女隊出動!(爆) |
標準でお構いなし
(撮影のどか) |
月が点・・・ですが(爆)
(撮影のどか) |
 |
 |
 |
ふざけると・・・へんな写真になっちゃうぞ! |
ほら・・・(笑)
(撮影のどか) |
でも、とっても楽しそう(^^) |
食後はランタンの下で
お手紙交換会
 |
 |
 |
どんなお手紙を真剣に書いているんでしょ(^^) |
そこに忍び寄る影・・・いや亀(爆) |
ますます月が良いポジションに上がってきましたね〜。
250mmじゃこれが限界です。 |
トリミング♪

 |
 |
 |
寝る前の花火。
管理棟前の大きな炉で楽しみます。 |
花火の時は実に真剣なのどか。 |
風の加減で煙がマキちゃんの方向に流れちゃう。 |
のどかの花火に火をつけてくれて・・・

本当にゆうくんは優しいお兄ちゃんです
 |
 |
 |
お休み前のママへの電話。
寝そべって、あやとりをしながら・・・ながら電話(^^ゞ |
この時間帯はあやとりがブームです。 |
いつもなら寝てる時間なのに、元気満々(^^)v |
 |
 |
 |
SAMさんちで用意してくれた「月見団子」
風流ですね〜。 |
月見ながら食べるんだよ〜。
「ハ〜イ」
素直な子たちです。 |
歯磨きして・・・バタンキュー。
秒殺でした(爆) |
カメラ談義
キャンプ談義
・・・そしてカメラ談義(爆)

深夜1時就寝
←もどる つづく→
|
 |