ひらたけキャンプ快適派 http://hiratake.net
Home Camp Travel Profile Blog Link BBS Mail
Home>気まま旅行記>富山能登ひとり旅


富山・能登ひとり旅

2023.10.27〜11.3


*******************************

@10/27~28 白川郷、五箇山、なぎさドライブウエイ、能登金剛、輪島温泉
A10/29~31 輪島朝市、奥能登、和倉温泉、氷見、雨晴海岸、糸魚川、青鬼集落、大町温泉
B11/1 扇沢〜黒部ダム・黒部湖〜黒部平〜大観峰〜室堂〜みくりが池温泉
C11/2~3 みくりが池〜室堂〜扇沢、霊松寺、白骨温泉、上高地

*******************************

11/2

今朝の室堂はガスっていて視界がありません

昨日のピーカンが噓のよう(笑)


こんな日には
雷鳥が現れるらしいので
遠回りをして室堂駅へ向かいましょう

みどりが池の方向へ

小高い丘の辺りで「ぐわっ、ぐわっ」という鳴き声が聞こえた気がしたので
立ち止まり目と耳をそばだてて見回すと
つつつつーっと走る白い物体が(@_@)
白いボディに黒い斑点の雷鳥がいました!
ラッキー(^^)v

気分よく室堂を後にしました〜(^^)v



今日は下山して
これまた期待の白骨温泉泊
いよいよ最終宿泊地です


立山黒部アルペンルートは曇り空


扇沢は晴れ


有料駐車場はガラガラー(笑)
無料駐車場は結構埋まっていました(^_-)-☆



電気バスの車内放送で大町の見どころとして紹介していた
紅葉の名所「霊松寺」に行ってみようかな(^_-)-☆
気ままな旅だしねー(#^^#)


「おはつきいちょう」が有名な
霊松寺

高台にあって見晴らしが良い(^^)/

山門とイチョウとモミジの紅葉


美しい(@_@)
ベストなタイミングでした(^_-)-☆


特別拝観中でしたので本堂も

鳴き龍

忍者屋敷のような隠し扉


額縁のような紅葉



このオハツキイチョウは葉に銀杏をつける珍しい品種だそうです

思いつきで訪れましたが
想像以上に良かったです(#^^#)


安曇野
新蕎麦ののぼりに誘われて
大もり蕎麦(笑)


もりそば大好き(#^^#)


白骨温泉


独特のにごり具合ですねー

ぬるめのお湯

奥の扉の向こうが混浴露天風呂(#^^#)

貸切湯は湯の花が堆積していてすごいビジュアル(@_@)

飲泉してみましたがそんなには飲めませんね(^^;

温泉は5回いただきました
これで5年は風邪をひかないぞ〜(^_-)-☆


夕食は信州田舎料理

鯉のあらい、鯉の甘露煮、豆腐の山芋焼き、岩魚の塩焼き

馬刺し、イノシシの陶板焼き

北アルプスの地酒 大雪渓 生酒

おひとりさまの特等席が
運よく
テレビの真ん前のテーブルだったので
日本シリーズを観戦しながら楽しく食事(笑)

阪神の大逆転勝利で
今夜も気分よく就寝〜(笑)


11/3

朝食

温泉粥が美味しくてお替りしちゃいました(^^)v


楽しかったひとり旅も
とうとう最終日です

今日は上高地を散策して帰宅

上高地へは
さわんどバスターミナルから
バスに乗り換えます


大正池

ここでバスを降りて歩きましょ

河童橋まで1時間のハイキング








本当にいいお天気で気持ちいい




河童橋が見えてきました


今日は連休の初日でしたね
なかなかの人出です


小梨平キャンプ場

憧れのキャンプ場
テント持ってくればよかった〜(#^^#)
マジで少し後悔(笑)

河童橋周辺でランチして
お土産買って帰りましょう


TROIS CINQ(トワサンク)上高地

アップルパイ

カフェ小梨

カツカレー

上高地バスターミナル



さわんどバスターミナルを12時半出発
この旅で初めての渋滞を味わいながら
17時半帰宅

******************

総走行距離1,350km
あっという間の8日間でした(#^^#)

思えば修学旅行で訪れた黒部ダムと上高地以外は初めてで
気ままに寄り道もしましたが
我ながら
なかなかリーズナブルで充実した素晴らしいコースでした
天才かもー(^_-)-☆

あー自分が温泉臭い(笑)




後日談
この旅からほんの2か月後
1月1日に能登半島地震があり
訪れた各地にも大きな被害がありました

旅行の写真を見返しながら
景色が一変した場所もあるのかと思うと胸がいっぱいになります
心からお見舞い申し上げます




もどる

*******************************

@10/27~28 白川郷、五箇山、なぎさドライブウエイ、能登金剛、輪島温泉
A10/29~31 輪島朝市、奥能登、和倉温泉、氷見、雨晴海岸、糸魚川、青鬼集落、大町温泉
B11/1 扇沢〜黒部ダム・黒部湖〜黒部平〜大観峰〜室堂〜みくりが池温泉
C11/2~3 みくりが池〜室堂〜扇沢、霊松寺、白骨温泉、上高地

*******************************



Copyright (C) hiratake. All Rights Reserved. since 2001